大会規則

試合時間
  • GPトーナメント:1分×3R(インターバル30秒)
  • オープンマッチ:1分30秒×2R(インターバル30秒)
  • ルーキーズマッチ:1分30秒×1R(インターバル30秒)
  • エキシビションマッチ:2分×2R(インターバル30秒)
  • 挑戦者決定戦:1分×3R(インターバル30秒)
  • タイトルマッチ:2分×3R(インターバル1分)
  • スペシャルマッチ:2分×3R(インターバル1分)

使用グローブ

  • 中学生:ウイニング UJ 公式 10オンス
  • 小学5・6年生:ウイニングプロタイプ 10オンス
  • 小学4年生以下:アディダス 8オンス
  • 60kg以上:ウイニング UJ 12オンス
  • エキシビションマッチ:14オンス
  • グローブは主催者が用意します。試合時間、グローブとも、カテゴリーをまたがった対戦の場合は協議の上で決定します。

防具、服装

  • フルフェイス以外のヘッドギア(各自ご用意ください)
  • マウスピース
  • その他は自由

KO

  • 10カウント以内にファイティングポーズがとれなかった場合。

TKO

  • 1試合に3回ダウンをした場合。
  • セコンドからのタオル投入。
  • レフェリーが、ダメージが重く危険だと判断した場合。
  • 出血時、短時間での止血ができなかった場合。(反則攻撃を受けての出血の場合、十分な止血時間を与えます)

ダウン

  • ヒット後、リングに手をついた場合。
  • 一発のクリーンヒットであっても、顎が上がるなど脳が揺さぶられるようなヒットの場合、レフェリーが早めにダウンを取ります。
  • ダウン後は、レフェリーのバランスチェック、セコンドへの確認の後、再開します。

反則

  • ベルトラインより下部への攻撃。
  • 後背部への攻撃。
  • 目線を下に向け、頭を下げながらの攻防。
  • ナックルパート以外での攻撃。
  • クリンチ
  • プッシング
  • 2回目の反則から減点する場合があります。

判定基準

  • ダメージが明らかなヒット(顎を跳ね上げる、動きを止める、ふらつかせるなど)を3ポイント、ダメージは軽そうなクリーンヒットを1ポイントくらいの割合で計算し、優勢な方を10-9とします。(ジャブ、ボディーブローは同格)
  • 判定ではダウンも1つのクリーンヒットとして集計します。ダウンによる10-8のラウンドにはなりません。
  • 減点がない場合、10-10はつけません。
  • 判定に疑義が生じた場合、本部席で受け付けます。集計ミス以外で判定を覆すことはできませんが、見解は説明させていただきます。

申告体重

  • 計量時、申告体重をオーバーしていた場合、協議の上グローブハンデをつけます。また、各賞の選考から外させていただく場合がございます。

スポーツ安全保険

  • スポーツ安全保険への加入を必須とします。

メディカルチェック

  • 実戦競技に初めて出場される方は、医療機関においてCTスキャンやMRIなどで頭蓋内病変等によりボクシング競技に支障がないかのメディカルチェックを推奨します。

主催

  • 〒632-0073 奈良県天理市田町 444-21 TEL 0745-73-9185
  • SEIWA GYM

後援

天理市